
















circa 1970s Mongolian vintage
¥23,000 税込
SOLD OUT
モンゴルを中心とした北~東アジアにて、
野草や薬草などの収穫で使われていた肩掛けバッグ。
詳しい年代判別が難しいのですが、1970年代前後もしくはもう少し古い物だと聞きました。
高密度で太さのある麻紐による編み生地に
恐らく漆だと思われる天然樹脂が塗られた、迫力のある生地感。
ずっしりとした重みのある鎧の様な佇まい。
現地でも滅多に見つからない物だそうで、こちらはその中でも特に大きいサイズだそうです。
漆の剥げと少しのぼろつきがあるため、ドレスシャツなどの綺麗な生地には中々お勧めできませんが、
古いウールやタフなコットン、気にせず洗える天然繊維等には相性も良く特におすすめです。
A shoulder bag used for harvesting wildflowers and medicinal herbs in North and East Asia, mainly Mongolia.
It's difficult to determine the exact year, but I've heard it's from around the 1970s or a little older.
The fabric is knitted from thick and dense hemp cord and coated with a natural resin, probably lacquer, giving it an impressive feel.
It looks like a heavy armor.
It is said to be something that is rarely found locally, and this one is said to be particularly large.
Due to the peeling of the lacquer and slight tatters, it is not recommended for beautiful fabrics such as dress shirts, but it is especially recommended for old wool, tough cotton, and natural fibers that can be easily washed.
〔measurement〕
H37~48cm / W37~43cm
handle (取っ手):90cm
〔condition〕
6/10
画像の様な自然なダメージや補修跡、漆の剥げと少しのぼろつきがございます。
いずれも着用時に目立つものではなく雰囲気良く仕上がっておりますが、神経質な方はよくご検討ください。
There are natural damages, repair mark, peeling of the lacquer and slight tatters as shown in the images.
-
レビュー
(290)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥23,000 税込
SOLD OUT